気が付くと5月も中旬。
春と言うよりは、初夏というのが相応しいのでは?って思う時期になりました。
そんな初夏を感じる季節。
神田明神の「神田祭」に行ってきました。
神田明神の「神田祭」は2年毎に開催される、お祭り。
とにかく、御神輿の数が凄いです。
御神輿を担いでいる人をみていると、所謂「江戸っ子」という感じの人もいますが、都心のオフィスに勤めていて、体験という感じで参加されている人も多いようです。
このあたりは、浅草の三社祭とは違う感じがします。
今回は、機動力を重視するためにα6700を持っての撮影です。
こういう場所では、軽くて取り回しのいいα6700のほうが安心して撮影することができます。
とはいえ、
とにかく人出が多くて、ベストな撮影場所を確保することができないので、途中からは撮影よりも祭りの雰囲気を楽しみながら撮ることにしました。
コメント
コメントを投稿